甘辛のれん、25年新春号
★ 元朝や神代のことも想はれる 守 武(一 月)
★ みあかしに杉の根高し寒詣 南蛮寺(一 月)
★ 草の戸やニ見のわかめもらひけり 蕪 村(二 月)
★ 春寒のよりそひゆけば人目ある 虚 子(二 月)
★ みあかしに杉の根高し寒詣 南蛮寺(一 月)
★ 草の戸やニ見のわかめもらひけり 蕪 村(二 月)
★ 春寒のよりそひゆけば人目ある 虚 子(二 月)
<贈り物は 信頼と伝統を守る 甘辛のれん会の品を>
昨年は色々なことが、ありすぎて、激動の年でございましたが、カレンダーをめくっているうちに、アっという間
に新しい年を迎えました。
今年こそ穏やかな佳い年でありますようにと、祈っております。
二ナ様のご多幸を心よりお祈り申しあげ、相変わりませず「甘辛のれん会」の品々をご贔屓におつかいくださいますようお願い申し上げます。
甘辛のれん会 すし萬・主人 小 倉 宏 之
昨年は色々なことが、ありすぎて、激動の年でございましたが、カレンダーをめくっているうちに、アっという間
に新しい年を迎えました。
今年こそ穏やかな佳い年でありますようにと、祈っております。
二ナ様のご多幸を心よりお祈り申しあげ、相変わりませず「甘辛のれん会」の品々をご贔屓におつかいくださいますようお願い申し上げます。
甘辛のれん会 すし萬・主人 小 倉 宏 之